ふるさとのお米、その一粒のために
第20回 米・食味分析鑑定コンクール概要
岐阜県高山市にて開催いたしました「第20回 米・食味分析鑑定コンクール:国際大会」は、高山市・飛騨市・下呂市・白川村からなる岐阜県飛騨地域、その飛騨地域全域を館内とするJAひだの皆様の多大なるご協力によって行われた大会です。
飛騨は、豊かな自然と文化、そして多くの観光資源に恵まれる観光地であり、全国有数の農業産地です。周囲を山に囲まれ冬季は雪に閉ざされる自然環境により、飛騨では古来よりみんなが力を合わせる地域性が育まれてきました。そんな地域性を生かした「3市1村による広域連携、農業者、行政、JAがスクラムを組んだ開催地実行委員会の体制」は、米・食味分析鑑定コンクール史上初の試みです。
さらに、岐阜県・JA全農岐阜が盤石のサポート。
また、移りゆく農業政策に対応するべく、本年より、認定農業者のノミネート数が8名に増えます。これにより、大型農家の皆様にも受賞のチャンスがさらに増える大会となりました。
開催日: |
|
会場: |
高山市民文化会館 |
懇親会場: |
ひだホテルプラザ |
主催: |
|
後援: |
|
プログラム: 1日目 |
|
プログラム: 2日目 |
|
部門別受賞人数
国際 総合部門
国際 総合部門 | 金賞 | 20名 |
特別優秀賞 | 25名 |
|
合計 | 45名 |
都道府県選抜代表 お米選手権
都道府県選抜代表 お米選手権 | 金賞 | 18名 |
特別優秀賞 | 23名 |
|
合計 | 41名 |
地域品種栽培 部門
認定農業者 | 金賞 | 3名 |
特別優秀賞 | 7名 | |
合計 | 10名 | |
低アミロース 部門 | 金賞 | 1名 |
特別優秀賞 | 2名 | |
合計 | 3名 | |
JAS・JAS転換中 部門 | 金賞 | 1名 |
特別優秀賞 | 2名 | |
合計 | 3 名 | |
若手農業経営者 | 金賞 | 1名 |
特別優秀賞 | 2名 | |
合計 | 3名 | |
水田環境特A 部門 | 金賞 | 1名 |
特別優秀賞 | 2名 | |
合計 | 3名 | |
早場米 部門 | 金賞 | 1名 |
特別優秀賞 | 2名 | |
合計 | 3名 | |
環境王国 部門 | 金賞 | 1名 |
特別優秀賞 | 4名 | |
合計 | 5名 |
小学校
小学校 部門 | 金賞 | 5校 |
特別優秀賞 | 6校 | |
合計 | 11校 |
第9回 全国農業高校 お米甲子園
第9回 全国農業高校 お米甲子園 | 特別金賞 | 1校 |
金賞 | 5校 | |
特別優秀賞 | 9校 | |
合計 | 15校 | |
プレゼンテーション部門 | グランプリ | 1校 |
優秀賞 | 2校 | |
合計 | 3校 |